JICKY のブログ

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月13日 (日)

キノコ狩り

いつもの山にキノコ狩りに行って来た。

去年不発だったショウゲンジを狙って行ったのだが、ちょっと早かったみたいで今年もダメだった。
他のキノコはまあまあ採れて、それなりに収穫があった。


最初に入ったアカマツ林。

ハナイグチ?でもカラマツは無い。
Img_9170
ヌメリイグチだった。

アミタケ。 そこそこ出ていた。
Img_9173
 
お目当てのショウゲンジがさっぱりなので、アミタケを拾いながら歩く。
Img_9184
 
家内が見つけたショウゲンジの赤ちゃん。今日はこれ一本だけ、一週間早かったかな。。
Img_9178
 
ドクベニタケの赤ちゃん
Img_9181

キラキラ光っていたのはヌメリササタケ。
Img_9191
 
ホコリタケ
Img_9195
 
ショウゲンジをあきらめて上のカラマツ林へ。
Img_9199
去年はハナイグチが爆発していたのだが、今年はどうだろうか。


あった、ハナイグチ。
Img_9197

さがすとチラホラ出ていた。
Img_9198
 
Img_9201

結構広範囲を探し回ったのだけど、出ていたのは最初に入った辺りだけ。
Img_9215

さらに別のカラマツ林を見てみたが、入口に少し出ていただけで他はさっぱり。
今年は今一つパッとしないな。

それでも、アミタケとハナイグチでそこそこの収穫になった。
Img_9219

アミタケはおろし和えに。
このキノコは加熱すると紫色になって、見た目は今一つなのだけど。ヌメっとした舌ざわりとシャキっとした歯ごたえでとても美味しい。
Img_9223

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

最近のトラックバック