JICKY のブログ

フォト
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« アジ釣り | トップページ | 今年も新潟へ »

2017年5月 6日 (土)

中尾根から日向沢ノ峰

 子供の日、都県界尾根の日向沢ノ峰(ひなたさわのうら)を歩いてきた。

山域としては、丁度奥武蔵と奥多摩と秩父の境目辺り。
以前にも歩いた事があるのだが、今回は有馬林道から中尾根を使って登ってみた。
ルート図はこちら

同じ山を、重箱の隅をつつくようにルートを変えて何度も登るというのは、ピークハントを目的に山に登る人には理解しがたい行為かも知れない。
 
今回は中尾根ルートを歩いてみたいというより、今年おそらく最後のチャンスだと思われるアカヤシオが目的だった。

朝8時半に有馬林道の栃の木入沢出合に車を停めて歩き出す。

大水で流されてしまったのだろうか、寸断された林道を少し登って尾根に取り付く。
Rimg4234_640x480

最初は植林帯の急斜面。
Rimg4235_640x480

尾根に乗ると踏み跡が現れるが、ここはあまり歩かれていない感じ。
Rimg4236_640x480

しばらくすると右側が雑木林になって一気に明るくなった。
Rimg4237_640x480

目にまぶしい新緑と、散り始めた山桜が舞い落ちて最高に気持が良い。
この時期に山に行かないというのは大きな損失である。

標高900m付近まで登ると足元にアカヤシオの花が落ちていた。
Rimg4251_640x480
もう少し登ればまだ咲いているはず、期待が高まる。

イワウチワが咲いていた。
Rimg4256_640x480

さらに登るとようやくアカヤシオに出会えた。
Rimg4261_640x480
この辺はもう盛りを過ぎてしまったが、とりあえず咲き残っていてくれて良かった。

1121mの小ピーク、カモシカ山というらしい。
Rimg4265_640x480

右手に有馬山が見えてきた、この辺はまだ芽吹き始め。
Rimg4266_640x480

ほどなく有馬峠からの林道に出て、これを左に進む。
ミツバツツジが満開。
Rimg4269_640x480

林道から山道に入り、日向沢ノ峰へ登ってゆくと・・
Rimg4277_640x480
来たー!(笑)

さらに・・
Rimg4282_640x480

Rimg4285_640x480
まさに満開のアカヤシオが出迎えてくれた。
来て良かった~!

その先でもちらほらと。
Rimg4289_640x480

Rimg4291_640x480
足が前に進まない。(笑)

去年はもう終わってしまっていたけど、今年は丁度見ごろに当たった。
本当に来てよかった。

アカヤシオを十分に堪能して、日向沢ノ峰へ。
かすかに富士山が見えた。
Rimg4298_640x480

蕎麦粒山、三ツドッケ。
Rimg4300_640x480
去年はミツバツツジとシロヤシオの競演が見事だったなあ、今年もまた歩いて見ようか。

ここで早めの昼食を取って棒の折方面に向かう。

この尾根道から駐車地へ下るのが少々難しい。
バリエーションウォーキングの地図ではクロモ山の先、927の小ピークの手前あたりから下の林道に下る道があるらしいのだけど、探してみても見当たらない。

それらしい赤テープのマーキングから下ってみると、林道に降りる所がコンクリートの擁壁になっていた。
少し右に行けば擁壁が切れるが、結構な急斜面でズリ落ちるようにしか降りられそうもない。

どうしたものか?と思案しながら眺めていると、コンクリの壁の傾斜が緩い所からなんとか降りられそうだ。
ただ、降り口がちょっと危ないのでお助け紐を使う。
Rimg4313_640x480

登りなら紐無しでも行けるけど、道ではないよなあ・・
位置的にはここで間違いないはずだけど、やはりこの人のルートは甘くない。

どうにか林道に降り立ち、少し左に進んだ尾根から降りる。
こちらも踏み跡は無く、作業道とケモノ道のかけらを拾いながら下る。
Rimg4314_640x480

尾根がやせた所でやっと踏み跡が出たが。。
Rimg4315_640x480

その先で林道に向かって左にトラバースする所はやはり道が無い。
ただの斜面をむりやり横切ってどうにか林道に出た。
Rimg4317_640x480
やれやれ・・

行けば行けるけど、このルートはちょっと無理かな。。

後は林道を歩いて車に戻った。

最後にちょっと難儀されられたけど、アカヤシオに出会えて良い山行になった。

 



 

« アジ釣り | トップページ | 今年も新潟へ »

トレッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中尾根から日向沢ノ峰:

« アジ釣り | トップページ | 今年も新潟へ »

最近のトラックバック