JICKY のブログ

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« ツツジ山 | トップページ | 夏日の解禁釣行 »

2017年4月 2日 (日)

春の散歩道

 先週からちょっと風邪気味で、大事を取って今週は山歩きはお休み。

近所の川原で桜が咲き始めたので、家内と花見がてら散歩をしてきた。

この所の冷え込みで、桜の開花は遅れ気味。
Rimg4260_640x480
 
まだ1~2分咲きといった感じ。
Rimg4265_640x480
今年もマルタが遡上してきて、釣り人がチラホラ。

少し離れた瀬で、カチーフさんが竿を振っていた。
久しぶりにお会いしたのでちょっとだけ立ち話、今日はあまり反応が良くないみたい。

カンゾウがずいぶん育っていた。
Rimg4263_640x480
柔らかそうなものを選んでいくつか採取。

雑草に埋もれかけていたクレソンも少々。
Rimg4271_640x480

調整池では柳が芽吹き始めていた。
Rimg4286_640x480

雑木林がモヤモヤしている。
Rimg4303_640x480

コナラやクヌギが芽吹き始めていた。
Rimg4274_640x480

林床ではカタクリが見ごろ。
Rimg4289_640x480

以前はチラホラ程度だったのが、ずいぶん増えた。
Rimg4293_640x480
いずれ一面の花畑になるかもしれない。
 
2時間ほどの散歩で春を満喫、
身近にこれだけ自然が残っている事に感謝である。
 
 
 


 

« ツツジ山 | トップページ | 夏日の解禁釣行 »

日常」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。今朝はありがとうございました。あちこちに春を感じられるようになりましたね。この良い季節を満喫したいですね。
釣りのほうは最終的にあそこでツ抜けは果たしましたが、サイズはイマイチでした。こちらはまだ春には早いのかな?

カチーフさん
こちらこそありがとうございました。
あの場所で粘ったのですか、ツ抜けはさすがですね。
本格的に釣れるようになるのはもう少し先でしょうか。
マルタが落ち着いてアユが遡ってくる頃ですね。
私もそろそろ竿を出してみようと思います。

今日は
自分は昨日子供の入学式ついでに花見をしてました。
今年のマルタは群れが疎らですね。先週は沢山いたのに昨日は殆ど見えませんでした。

fukudaさん
ここ数日で一気に満開になりましたね。
ウチの子も今日入学式でした、私は仕事でしたけど。(笑)

マルタ、群れが消えちゃいましたか?
先週はかなりの数がいましたけどねえ。。
上流の工事の影響でしょうか。

JICKYさん、こんばんは。
満開のカタクリ、青々としたクレソン、美味しそうなカンゾウ、そして、素敵な雑木林・・・、春爛漫ですね!!
こんな素敵な雑木林が貴宅から徒歩圏内なんて・・・本当に素晴らしいです!!

Green Cherokeeさん
本当に恵まれた環境に住んでいるなあと思います。
ついこの間桜が咲いたと思ったら、あっという間に葉桜になり、いつの間にか雑木林が新緑に包まれて、と、この時期は目まぐるしく季節が進みますね。
クレソンももう花が咲いて食べ頃を過ぎてしまいました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春の散歩道:

« ツツジ山 | トップページ | 夏日の解禁釣行 »

最近のトラックバック