強風の中の散歩
何も予定の無い日曜日。
北風が強くて釣りは出来そうも無いので散歩に出かけた。
シーズンオフに怠けていると釣りに行けなくなってしまう、時間がある時はできるだけ歩いておかなければ。
今日は家内と子供も一緒。
川沿いを下流に向かって歩く。
この強風の中、釣りをしている猛者がいた。
コイ釣りの人2人、ルアーマン3人、フライマン1人。
すごいなあ、私は風が強いと竿を出す気にもなれないけど。。
小一時間歩いてショッピングセンターに到着。
ちょうど良い時間なので、ここで昼ごはん。
昼食後、家内と子供は買い物をして、ここでUターン。
私もいつもはここまでなのだけど、今日はもう少し先まで歩く。
思いっきり向かい風で、上り坂を歩いているような負荷がかかる。
風は冷たいが、歩いていると寒さは全く感じない。
しばらく行くと、古い商店の跡を発見。
懐かしい看板に惹かれて近寄ってみる。
コカコーラ1カートン210円って何だろう?
いくら昔でもそんなに安くは無かったはず。
ビンの保証金かな?
そういえば、子供の頃は空ビンを店に持って行くといくらか貰えたなあ。
謎を残しつつ、さらに下流へ。
東上線の橋を越えて。
工事中の橋でギブアップ。
風が強くて辛すぎる。
本当は合流点まで歩きたかったのだが。。
帰りは追い風でかなり楽。
顔に風が当たらないだけでもずいぶん違う。
河原はまだ冬の装いだが、日差しは少しずつ力強くなっている。
もう少しすれば春を感じられるようになるはず。
オニグルミの葉痕。
確かにサルの顔に見える。
休憩を抜いて3時間ほどの散歩、往復で約13km。
風が無ければもう少し歩けたなあ。
« なんとか初物・・・ | トップページ | 春の味覚 »
「日常」カテゴリの記事
- 千鹿谷鉱泉(2020.08.22)
- 手術顛末記(2020.06.11)
- 夏日の散歩(2020.05.11)
- 森林浴散歩(2020.05.07)
- 自粛日記2 蕎麦打ち(2020.05.04)
« なんとか初物・・・ | トップページ | 春の味覚 »
コメント