JICKY のブログ

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 再び宮沢湖 | トップページ | 初釣り2編 »

2013年12月31日 (火)

大晦日

 早いもので、今日で2013年も終わり。
今年こそ大晦日はのんびりと過ごすつもりでいたのだけど、残念ながら午前中は家の大掃除に駆り出されてしまった。

昼前に無理やり終わらせて、近所の川へ納竿釣行に行く。

今日は今年最後と言う事で、下流部から釣り上がってみようと自転車をS橋まで走らせる。
 
橋のたもとの土手に停まっている車に見覚えのある人が。。。
なんとダブルさん だった。
よくこの辺に来られているのは知っていたが、まさか大晦日に一緒になるとは。

ちょうどこれから始める所だったので、一緒に竿を出せさていただく。
ダブルさんは自作のフライロッド、私は今年最後なのでテンカラで。

天気も良くて暖かで、川面にはたくさんのハッチが見られる。

1投目から反応があって、すぐに1匹目が釣れる。
 
魚の溜まっているポイントが限られているみたいで、どこでも出るという訳ではないけど反応はまあまあある。
 
浅瀬から派手に出た良型。
Res06286
 
上流に移動しながら拾い釣り、夏のようにバンバン出るわけではないけど、瀬で反応してくれるので結構楽しい。
Res06293
 
ダブルさんも結構反応はあるようだが、型が小さいのかなかなか掛からなくて苦戦しているよう。   
 
先日の忘年会でハクキンカイロ普及委員長のfarwaterさんから頂いたカイロ。
使い捨てカイロとは比べ物にならないくらい温かくてハンドウォーマーとして重宝している。
farwaterさん、ありがとうございました。
Res06296
100均のテキトーな巾着袋が実に安っぽい(笑)、でも魚臭くなってしまうので高価な袋は勿体無くて使えない。
 
午後から隣のO川に向かうというダブルさんと別れて一人で上流へ。
 
瀬を流すと大体反応があるけど、フッキング率はあまり良くない。
5回出て1回掛かるくらい。
 
Res06297
 
家の近くの公園の上流の瀬。
帰ってから一仕事あるので3時には納竿するつもりだったのだが、予想外の好反応。
盛期のように流芯の脇から全身を見せて毛鉤に飛びついて来る奴が結構いる、面白くてなかなか竿を畳めない。(笑)
 
結局4時近くまで粘ってしまった。
 
 
 
帰ってから最後の仕事。
年越しそばを打つ。

Res06301
我ながら良い出来。

Res06308
紅白を見ながらそばを手繰って、今年も終わり。
  
  
来年もいい年になりますように。。

« 再び宮沢湖 | トップページ | 初釣り2編 »

釣り」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

コメント

あけましておめでとうございます。
JICKYさんいるかなぁ・・・なんて思っていたら
ホントにいらしたのでビックリしました。
短時間でしたが御一緒できて良かったです。
あのあとK川でも同じような釣果でした。

ダブルさん、明けましておめでとうございます。
そういえば忘年会の時に「大晦日行きます」って話してましたね。
いつもは家の近くで竿を出すのですが、下流に行ってみて正解でした。
ちょっと気温が上がっていたせいか、やる気のある魚は瀬に出ていたみたいですね。
またご一緒しましょう!

JICKYさん、明けましておめでとうございます。
昨年は最高に楽しいTNKや忘年会でご一緒させて頂き、いろいろと本当にありがとうございました!!
大晦日も楽しい仲間と一緒に素敵な釣行になったようですね。私も行きたかったなぁ・・・ ^^;;
今年もたくさんご一緒くださいね。山の話も色々とお聞きしたいです。よろしくお願いします!!

追伸)
お蕎麦、芸術的に綺麗で美味しそう!! 食べてみたーい!!

あけまして、おめでとうございます^^

昨年は、テナガにハゼにオイカワに・・・と色々お世話になりました。
今年も、よろしくお願いいたします^^。

ハクキンカイロ、グーです。川に落とさないようにお気をつけ下さい。
うーん、これがJICKY特製手打ち蕎麦ですね。美味しそう~!!!

あけましておめでとうございます。

大晦日の釣り、よかったみたいですね。
私は本日、初釣りに行ってきましたが、全然でした。
年が明けると釣れなくなるって、まさかね(笑)。
今年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
大みそかK川で釣り納めしてダブルさんともお会いしました。
K川はシブかったですね。
今年はK川、Y川でご一緒出来ればと思います。

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
蕎麦がうてるなんて素晴らしいですね^^
写真をみていると、蕎麦の香りが伝わってきます。
今年もいろいろな釣りにご一緒させてください。

Green Cherokeeさん、あけましておめでとうございます。
昨年は色々とご一緒させて頂いて、本当に楽しかったです。
大晦日は短時間でも魚の顔を見られれば・・・くらいのつもりで行ったのですけど、思いがけずダブルさんとお会いしたりして楽しい時間を過ごせました。
今年も色々なフィールドでご一緒できると良いですね。
よろしくお願いします。

蕎麦は機会があればご馳走させていただきますよ。^^

faewaterさん、あけましておめでとうございます。
昨年は色々な釣りにご一緒させて頂きありがとうございました。
ハクキンカイロ、とても暖かで重宝しています。
川に落とさないように早速ネックストラップも用意しました。(笑)

蕎麦は良かったら一度皆さんに食べて頂こうと思います。
どこかに適当な場所があれば良いのですが。。

windknotさん、あけましておめでとうございます。
元日から初釣りですか、さすがですね!
大晦日の感触ではまだまだ行けそうな感じだったのですが、ダメでしたか。
ちょっと風があったので、反応が今ひとつだったのかもしれませんね。
日並みさえ良ければまだ釣れると思います。
今年もよろしくお願いします。

ナシオさん、あけましておめでとうございます。
大晦日、K川にいらしてたんですか。私も行ってみれば良かったかな。
今年は川でお会いできるといいですね。
こちらこそよろしくお願いします。

しげさん、あけましておめでとうございます。
昨年は色々ご一緒させて頂いてありがとうございました。
蕎麦打ちは下手の横好きで始めたのですが、たまにしか打たないのでなかなか腕の方は上達しません。
良い粉を使えばどうにか蕎麦になると言った感じです。(笑)
今年もまたご一緒させて下さい、よろしくお願いします。

明けましておめでとうございます。
柳瀬川もまもなく修行の季節。
ぜひぜひ一緒に修行に励みましょう(笑)。

JICKYさん
いかがお過ごしでしょうか?
私は釣りもせずまったり。(苦笑)
忘年会でお聞きした小物釣りの楽しさ。
私もちょっと分かりました。今年もよろしくお願いいたします。
そば打ち。。。食べてみたい(笑)

カチーフさん、あけましておめでとうございます。
そろそろ本格的に修行入りですね。
一緒に頑張りましょう!(笑)
今年もよろしくお願いします。

ジョニーさん、あけましておめでとうございます。
忘年会ではお世話になりました。
毛鉤釣り以外でもまたご一緒できればと思います。
今年もよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大晦日:

« 再び宮沢湖 | トップページ | 初釣り2編 »

最近のトラックバック