大晦日
早いもので、今日で2013年も終わり。
今年こそ大晦日はのんびりと過ごすつもりでいたのだけど、残念ながら午前中は家の大掃除に駆り出されてしまった。
昼前に無理やり終わらせて、近所の川へ納竿釣行に行く。
今日は今年最後と言う事で、下流部から釣り上がってみようと自転車をS橋まで走らせる。
橋のたもとの土手に停まっている車に見覚えのある人が。。。
なんとダブルさん だった。
よくこの辺に来られているのは知っていたが、まさか大晦日に一緒になるとは。
ちょうどこれから始める所だったので、一緒に竿を出せさていただく。
ダブルさんは自作のフライロッド、私は今年最後なのでテンカラで。
天気も良くて暖かで、川面にはたくさんのハッチが見られる。
魚の溜まっているポイントが限られているみたいで、どこでも出るという訳ではないけど反応はまあまあある。
浅瀬から派手に出た良型。

上流に移動しながら拾い釣り、夏のようにバンバン出るわけではないけど、瀬で反応してくれるので結構楽しい。

ダブルさんも結構反応はあるようだが、型が小さいのかなかなか掛からなくて苦戦しているよう。
先日の忘年会でハクキンカイロ普及委員長のfarwaterさんから頂いたカイロ。
使い捨てカイロとは比べ物にならないくらい温かくてハンドウォーマーとして重宝している。
farwaterさん、ありがとうございました。

100均のテキトーな巾着袋が実に安っぽい(笑)、でも魚臭くなってしまうので高価な袋は勿体無くて使えない。
午後から隣のO川に向かうというダブルさんと別れて一人で上流へ。
瀬を流すと大体反応があるけど、フッキング率はあまり良くない。
5回出て1回掛かるくらい。

家の近くの公園の上流の瀬。
帰ってから一仕事あるので3時には納竿するつもりだったのだが、予想外の好反応。
盛期のように流芯の脇から全身を見せて毛鉤に飛びついて来る奴が結構いる、面白くてなかなか竿を畳めない。(笑)
結局4時近くまで粘ってしまった。
最近のコメント