JICKY のブログ

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 山笑う | トップページ | 連休初日 »

2013年4月20日 (土)

雨の前に

 午後から雨の予報の土曜日。

短時間でも魚の出応えを味わいたくなって、近所の川へ。
 
1ヶ月前に逆戻りしたような肌寒さ。
果たして毛鉤に反応してくれるだろうか?
 
今日はフライで。
 
いつの間にか草に覆われた河原。
Res04657
 
ロッドをセットし、毛鉤を結ぼうとして・・・
あれ!?毛鉤が無い!
 
 
先週、渓流用の毛鉤ケースに入れ替えてたのを、そのまま持ってきてしまった・・・orz
 
徒歩5分とはいえ、今から取りに帰るのも・・・
 
仕方なく、1本だけ入っていた#16の毛鉤を使ってみる事に。
ちょっとハックルを厚めに巻いてあるので、どうにか浮かせて使えるかも。
 
1投目から反応がある、が、掛からない。
やはり16番じゃ厳しいか・・・
と、思っていたら2投目にヒット!
結構良い引き。
 
Rimg36611
 
久しぶりの良型。
 
虫はあまり飛んでいないが、結構ライズがあって活性は高い。
1流しごとに反応がある。
 
しばらくしてまたヒット。
Res04668
 
これも良型。

フックサイズのせいでなかなか掛からないが、掛かると型が揃う。
キミ達、冬の間どこに行ってたの?
  
このサイズを立て続けに5匹掛けたら、とたんに反応が無くなった。
 
同じ毛鉤流しすぎてスレちゃったみたい。
 
と、ここで足元に違和感。
 
なんと、長靴に水が浸みてきている。
どこかに穴が開いてしまったようだ。
 
先週のウェーダーに続いて、長靴までも・・・
 
しかたなく、ここで納竿。
 
なんか、バタバタした釣りになってしまったけど、顔を見れただけでも良かったかな? 
 
 
 

« 山笑う | トップページ | 連休初日 »

釣り」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^
こんな雨の日に出かける人がいるのかな・・・と思っていましたが、
いらっしゃいましたね(笑)。GreenCherokeeさんも行かれたようですが・・・(笑)。
お二人とも流石です。いい型のオイカワですね!!

farwater さん、こんばんは。
天気が悪くても、気温が低くても、「意外と活性が上がってるんじゃ?」
とか「プレッシャーが低くて良いかも?」などと、都合の良い解釈をして釣りにいくのが
釣りバカですよ。(笑)
そろそろ、良い型が出てくるようになって、楽しめそうです。

JICKYさん、こんにちは。
私も「短時間でも魚の出応えを味わいたくなって・・・」と、全く同じ考えで
出掛けた釣り○カです(笑)。
良型ですね。考えてみたらここしばらく修行を怠っていますので、
私も近いうちにオイカワの姿を見に行きたいと思います。

カチーフさん、こんばんは。
お互い、好きですねえ。。(笑)

さすがのY川も、もう「修行」は無いと思いますよ。
良い型が派手に出てくれて、結構楽しめました。

ただ、もうそろそろアユが遡上してきますので、のんびり竿を振れるのも
あとわずかですね。

JICKYさん、こんばんは。同じく同日に釣行していました・・・ ^^;;
そうなんです。短時間でも魚の反応を・・・ 私の場合、雨に打たれながら竿を振ってしまいましたが・・・ 
お互い、釣り○カですね~♪

 Green Cherokeeさん、こんばんは。
雨の中、行かれましたか。。(笑)

魚たちの活性が上がるこの時期、短時間でも竿を出したくなりますよね。
またご一緒させて下さい。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の前に:

« 山笑う | トップページ | 連休初日 »

最近のトラックバック