信州旅行
お盆休み恒例の家族旅行に行ってきた。
今回は家内の両親も一緒。
渋滞の中央道を抜けて、まず向かったのは長坂の「翁」という蕎麦屋。
以前にも来た事があって、ちょっと感動するくらい美味しかったので再訪してみた。
開店すこし前に着いたら、もう待っている人が居る。
ここは蕎麦しかない、うどんはおろか、天ぷらすらない。
この潔さは好感が持てる。
相変わらず美味い。
田舎そばも負けずに美味しいのだけど、私の好みはこちら。
夏の時期にこれだけのそばを食べられる店はそうないと思う。
日本酒も色々とおいてあるので、焼き味噌なんかをアテに一杯やって、最後にそばをたぐってシメるというのもやってみたいが、車じゃないとなかなか来れない場所なので、子供が免許取るまでは無理かなあ。。
昼食を食べた後は家内の希望で八ヶ岳リゾートアウトレットに。
天気予報が今ひとつだったせいか、わりと人出は少ない。
家内と義母は買い物。
私は義父と子供のお守り。(笑)
アウトドア系の店もいくつかあるけど、なんか今ひとつ。
モンベルの店でもあれば良いんだけどねえ。
そもそも、この手のアウトレットモールってどこが「アウトレット」なんだろう?
う~ん、半額だったら買うのだけどなあ。。(笑)
家内の気がすんだところで、丁度天気も崩れてきたので宿に向かう。
今回は立科にある市の保養所に宿泊。
公共の保養所と言うとタダ同然の値段で泊まれたりするものだが、ここはそれなりの値段がする。
まあ、そのせいか予約受付開始日に瞬殺で満室になるようなこともないし、下手なペンションとか泊まるよりは安くて設備もいいので、家内が気に入って何度か利用している。
なんといってもここは涼しい。
風呂上りに窓から入ってくる高原の風にあたりながら飲むビールは格別。(笑)
予報どおり夜から雷雨になって、近くで開催される花火大会には行けなかった。
が花火自体は打ち上げていたようで、音だけは聞こえた。
明日は天気が良ければ、さらに涼しい所を散策する予定。
« 焚き火オフ 2日目 | トップページ | 信州旅行2 »
「日常」カテゴリの記事
- 千鹿谷鉱泉(2020.08.22)
- 手術顛末記(2020.06.11)
- 夏日の散歩(2020.05.11)
- 森林浴散歩(2020.05.07)
- 自粛日記2 蕎麦打ち(2020.05.04)
« 焚き火オフ 2日目 | トップページ | 信州旅行2 »
コメント