JICKY のブログ

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 新潟遠征初日 | トップページ | 新潟遠征3日目 »

2012年7月19日 (木)

新潟遠征2日目

2日目。

今日は柏崎まで行ってもう1泊の予定。

しかし、朝から大雨。。

天気予報では中越方面は昼から曇りになっていたので、朝食をとってゆっくりと出発。

昼前に柏崎着。
雨は降ったりやんだり。

子供が海で泳がせろ、と騒ぐので海水浴場へ。
あまり天気が良くないのに大勢の人。
まあ、蒸し暑いので泳ぐには丁度良い天気かも知れない。

着いた途端海に飛び込んだ子供を家内に任せ、隣の漁港を偵察に行く。

ネットの情報ではアジなどが回遊してくるらしい。

結構な数の釣り人が居るが、イワシや豆アジがちらほら釣れている程度でどうもパッとしない。
状況によってはエサやコマセを購入して本格的に竿を出そうかと思っていたが、そんな気も失せてしまった。

またビーチに戻る。
どうも私は人が多い海水浴場は苦手で、ずっと居るとストレスがたまって仕方ない。

なので、午後からは場所を変え、ネットで調べておいた穴場的な海岸へ転戦。
こちらは駐車場から少々歩くが、人も少ないし岩場もあって磯遊びもできる。

岩場に囲まれて波も静かな砂利浜があって、子供を遊ばせるのに丁度良い。

私は釣竿片手に岩場へ。(笑)

またいつもの根魚釣り。

小気味良い引きであがってきたのはチビメバル。
Res03206

いつものムラソイ君。
Res03209

結構釣り人が入っているみたいで型は小さい。
ただ、魚影はそこそこで、飽きない程度には釣れる。

ひとしきり遊んで、子供も泳ぎつかれた所で今日の宿へ。

天気も回復して、日本海に沈む夕日も拝めそうだったが、温泉につかってビール飲んだらどうでもよくなってしまった。(笑)

« 新潟遠征初日 | トップページ | 新潟遠征3日目 »

釣り」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟遠征2日目:

« 新潟遠征初日 | トップページ | 新潟遠征3日目 »

最近のトラックバック