JICKY のブログ

フォト
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

« 少しだけ | トップページ | 家族旅行その2 »

2012年5月21日 (月)

家族旅行その1

 週末は久しぶりに伊豆まで1泊2日の旅行。

たまには家族サービスもしなければ、家庭の平和は守れない。(笑)

今回の目的地は下田から弓ヶ浜。
伊豆と言えば海を見ながらのドライブだけど、さすがに南伊豆までは海沿いに行くのはつらい。
なので、沼津から半島の真ん中を突っ切って一気に下田まで向かう。

ちょっとだけ開通したばかりの新東名を走ってみた。
今までの高速に比べてアップダウンやカーブが緩やか、トンネルも広くて明るい。
渋滞の元を作らないように設計されているのだろう。
たしかに走りやすいけど、ちょっと退屈な感じもする。

5時間ほどかかって下田に到着。
ちょうど黒船祭りというのをやっていて、自衛隊や海上保安庁の艦船が一般公開されているそうで、それを見たいと言うので港へ向かう。

港に着いた途端、家内と子供は行方不明に。。
しばらくして携帯に連絡があって、「ちょっと遊覧船に乗ってきます」だそうな。
はなから「お父さんは乗らない」ときめつけられているのがなんとも。。

ま、聞かれても「2人で乗っておいで」と言うんだけどね。(^^;

Res02284

遊覧船を見送ってブラブラと付近を散策

岸壁で投げ釣りをしていたおじさんに話しかけると、ボチボチと釣れるとのこと。
クーラーを見せてもらったら、20センチ前後のシロギスが10匹以上に、同サイズのチャリコが3枚。
港のちょい投げでこの釣果はすごい、さすが南伊豆。


しばらくして戻ってきた2人と自衛隊の船を見学。

Res03277

なんか変な船だな?と思ったら、特務艇といって、普段は外国の要人の接待や洋上会議に使われるのだそうな。
1年の大半を遊ばせてるような船を維持するのって税金の無駄使いでは?と思った人は私だけではないはずだ。

その後は市内観光。

何やら人が集まってる、と思ったらちょうどパレードの真っ最中。

Res02405

パレードはともかく、喫茶店の2階にこれ見よがしに干してある制服は、どう見てもカタギの子のものではないな(^^;
と思ったら、下田を舞台にしたいわゆるご当地アニメのコスチュームらしい。
あまり露骨にやられると私なんか引いちゃうんだけどねえ。。


パレード見学の後はガイドブックに載ってるお店で食事をして、次は水族館に向かえとの指示。

大混雑の市内を抜けて海沿いの水族館へ。

さすがにもう限界なので、ここでようやく私は釈放してもらい、近くの磯で釣りをさせてもらう。
もう十分家族サービスしたからそれくらいはね。


近くに釣り人が居たので見に行くと、ヤエンでアオリイカ狙ってるらしい。
一応エギも持ってきてたので試しに投げてみようかと思ったが、口々に「今日は潮が・・・」「水温が・・・」
と釣れない時の常套句を並べていたので断念。

少し離れた場所でワームを投げてみる。

すぐに何か掛かる。
Res02290
君は誰?

また何か来た。
今度はちょっと引きが強い。
Res02293
・・・・ベラ君ですか。

ま、何も釣れないよりはいいか。

移動しながら探っていると、ゴゴン!と強烈なアタリ!

Res02295

ようやく本命のカサゴ君。

次はまた微妙なアタリ。
Res02294
また知らない魚。

ベラは飽きない程度に釣れるが、本命はなかなか来ない。
まあ、とりあえず1匹釣れたし、クルマに戻って昼寝でもするか、と思ったら強烈なアタリ。
ドラグを鳴らしながら上がってきたのは、良い型のムラソイ。

Res02296

続けて釣れる。

Res02298

さらに・・

Res02300

またまた良い型のムラソイ。

これくらいの大きさだと刺身にしても煮付けにしてもいける、アラの味噌汁とか最高なのだが、今日は宿に泊まるのでキープしても食べるの明日か明後日になってしまう。

なので、せっかくの釣果だが、泣く泣くリリースすることに。
さすがにこのサイズを海に返すのは勇気が要った。


ここで家内から連絡が入ってタイムアウト。

まあ、予想外に良い釣りが出来たので満足かな。
やはり真面目に家族サービスなんかやると良い事もあるんだなあ。

しかし昼間にちょっと釣ってこの釣果、南伊豆の海の豊かさはすばらしい。

明日は観光はなしで、半日釣りをさせてもらう予定。
これは期待できるかも。(笑)


« 少しだけ | トップページ | 家族旅行その2 »

釣り」カテゴリの記事

日常」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家族旅行その1:

« 少しだけ | トップページ | 家族旅行その2 »

最近のトラックバック